プライバシーポリシー
適用される範囲
プライバシーの考え方は、利用者が当サイトを利用しているときに適用されます。 また、利用者が当サイトを利用される際に収集された個人情報は、プライバシーの考え方に従って管理されます。
当サイトのビジネスパートナー(他の利用者を含みます)が、当サイトと共有する個人情報も、プライバシーの考え方に従って管理されます。
当サイトのプライバシーの考え方は、当サイトが直接管理していない人や会社などには適用されません。
利用者があらかじめ同意をしている場合もしくは同意していると判断される場合には適用されないことがあります。
情報の収集と利用
当サイトは、利用者が当サイトに登録または情報や内容、サービスなどを掲載または提供する際、当サイトを利用する際、当サイトや当サイトの提携先のページを見る際に個人情報をお聞きしたり自動的に入手したりします。 また、当サイトは提携先等から入手した利用者情報を当サイトが保有している情報と組み合わせて使用する場合があります。当サイトがお尋ねする個人情報は、当サイトのサービスをご利用いただくために必要なものに限られています。利用者が当サイトに登録、掲載、開示する際、当サイトは利用者の名前、メールアドレス、誕生日、性別、郵便番号、職業、業種、個人的な興味などをお尋ねします。
また、ご利用いただくサービスの種類によっては、さらに詳しい個人情報をお尋ねする場合があります。 当サイトは利用者のIPアドレス、クッキー情報や利用者が閲覧したページ、利用者の利用環境などの情報を利用者のブラウザから自動的に受け取り、サーバーに記録します。
当サイトはこうした情報を大きく分けて以下の5つの目的で利用します。
1.利用者が当サイトのページ上で目にする情報や内容、コンテンツ等を必要に応じて、または利用者の同意により、カスタマイズするため
2.情報、製品やサービスの内容を、より充実したものにするため
3.利用者に特別なサービス、情報や新しい製品などの情報を的確にお知らせするため
4.必要に応じて利用者に連絡をするため
5.利用状況や利用環境などに関する調査を実施したり、他の利用者や当サイト内向けにさまざまな報告を行うため
情報の共有と開示
当サイトは、個人情報を販売したり貸し出すことはいたしません。 以下の場合に、当サイトは個人情報を開示することがあります。
1.情報開示や共有について利用者の同意がある場合
2.利用者が希望する製品やサービス、情報を提供するために、情報の開示や共有が必要と認められる場合
3.当サイトからの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合
(当サイトが利用者に特にお知らせした場合を除いて、こうした会社は、当サイトが提供した個人情報を上記目的のために必要な限度を超えて利用することはできません。)
4.裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
5.当サイト上での利用者の行為が、利用規約やガイドライン等に反し、当サイトの権利、財産やサービス等を保護するため、必要と認められる場合
6.人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
プライバシーの考え方の改訂
当サイトはプライバシーの考え方の全部または一部を改訂することがあります。
重要な変更がある場合には、当サイトのページ上において、分かりやすい方法でお知らせします。
ご質問やご提案について
ご質問やご意見がございましたら、こちらまでご連絡お願い致します。